ブログやサイト運営、SNSなどで収入が得られる時代
インターネットが普及し、ブログやサイト運営、そして最近ではSNSと、現代はいろいろな方法で収入が得られる時代となっています。
個人事業主として稼いでいる方、会社員の副業として収入を得ている方、また主婦をしながらアフェリエイトなどで稼いでいる方もいます。
中には月額で1,000万円以上稼いでいる方もいますので驚きです。
近年はYouTubeで収入を得ることが人気となっている中、アフェリエイトも簡単に稼げるというわけではありませんが、まだまだ頑張ってみる価値は十分にあると思います。
ここではアフェリエイトについてご紹介していきます。
アフェリエイトについて
「アフィリエイト」とはサイト(ホームページやブログなど)の運営者が自分のサイトにクライアントの広告を掲載し、成果を上げると報酬を獲得できる広告のシステム(成果報酬型広告)です。
アフィリエイトを始めるには、まずはASP等に登録する必要があります。
(ASPの登録は無料でできます)
アフィリエイトサイトには自分の提携したクライアントの好きな広告(自分のサイトに合った広告)を選んで掲載することが可能です。
アクセスの少ないサイトであっても、コンセプトやテーマが明確になっていれば高い広告効果が期待できますし、仕入れコストや在庫リスクなどもありませんので初期費用がかかることなく運営が可能となります。
サイトへの集客や成果がなかなか出ず、短い期間でやめてしまう方も多いのも実態です。
成果を出すためには「サイトの構築」・「適切な広告選択」・「集客できるか」など様々な要因に対してオーナー自身で対応していく必要があります。
メインの仕事にしていきたい方も、副業として始めていく方もまずは月3万円程度を目標として目指していけるようにしていきましょう。
最初はアクセスもなかなか伸びず、すぐに成果が出ないことも多いので、継続して更新を続けることを意識してやりましょう!
一般的には成功のために3か月間は努力と忍耐が必要ですので、地道に積み重ねていきましょう。
”完璧な検索エンジンとは、ユーザーの意図を正確に把握し、ユーザーのニーズにぴったり一致するものを返すエンジンである”
Googleは今後も様々なアップデートが行われていくでしょうけれど、上記の言葉の真意は変わらない思われます。
ユーザーの役に立つサイトかどうか重要視されますので、そのことを忘れずに作成していきましょう。
まずはASPへの登録を!
冒頭にも述べたように、アフィリエイトを始めるにあたって、まずはサイトやブログなどが必要です。
1.アフィリエイトを始める際に必要なものを揃えます。
・ホームページやブログといった広告を載せる媒体
・銀行口座(報酬は基本、銀行振込)
・メールアドレス(専用の方がよりいい)
2.アフェリエイトサービスプロバイダー(ASP)への登録を行う
各ASP毎で紹介できる案件が異なります。
自分のサイトに合った広告があるASPを選びましょう。
※やっていくうちに大手ASPは登録することになるので
全て登録することになると思います。
(選択肢が広がるのでオススメです)
3.広告を選び提携する
(審査ありのものもあります)
4.広告を自分のホームページやブログに掲載する。
5.成果に応じて成功報酬をゲット!
既にサイトをお持ちであれば「2」のASPの登録から始めてください。

A8.net(エーハチネット)
A8.netは広告主20,000社以上、登録サイト270万サイト以上、満足度9年連続№1の言わずと知れた日本最大級のアフェリエイトサービスプロバイダー(ASP)です。(2020年5月現在)
初心者の方も安心して利用できるオススメのASPです。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは「がんばる個人」のためのアフィリエイトです。
「かんばる個人」を徹底的に応援するASPであり続けることをテーマに掲げており、個人が紹介しやすい厳選された良質なプロモーションを多数取り揃えています。
応援ツールなども充実しているため一から取り組むのに適したASPです。
VALUE COMMERCE(バリューコマース)
〇成果につながりやすい「広告」「機能」を用意
〇広告を選びやすい「平均承認率」「EPC」を表示
(広告1クリックあたりの平均報酬発生額)
〇無料会員登録、手数料ゼロで1,000円から報酬を支払い
〇満足度95%以上のセミナーやノウハウ記事で、アフィリエイトライフをサポート
さまざまなサイトカテゴリーで報酬が得られやすいオススメのASPです。
afb(アフィb)
「Affiliate-B」から「afb」へとサービス名を変更し、新しいサービス名には今まで以上に輝くサービスを目指し、将来待ち受けるどんなに大きな壁でも乗り越えていくという意味がこめられています。
〇最低支払額は777円なので報酬獲得のチャンス大
〇報酬は確定報酬+消費税10%分を支払い
〇確定報酬は翌月未払いのスピード振込
〇1つのID・パスワードで複数サイトを管理
〇広告検索機能が充実
〇アフィリエイトのノウハウや稼げるコツが学べるセミナー実施
〇多数のパートナーに支持されている使いやすい管理画面
顧客第一主義を掲げパートナー支払サイクルは業界最速なのでオススメなASPです。
「サーバーの契約」(World Pressの場合)
まだ、サイトをお持ちでない場合は、WordPressでホームページやブログを作成することもおすすめします。
WordPressは「拡張性が高い」ことや「自由度がある」ことが特徴です。
有料のプランもありますが、無料プランで利用することができます。
※利用者が多いこともあり、インターネットやYouTubeで勉強ができます。
当サイトもWordPressで作成しており、困ったらすぐにググっております(笑)
サーバーを契約することは有料となり、費用が発生してしまいますが、これが適度なプレッシャーになることでサイトの運営のモチベーションを保つこともできるかと思います。
また、独自ドメインを取得することにより、サイト自体の評価の向上及びSEO的にも有利になるといったことがあります。
※SEOとは検索エンジン最適化のことで、サーチエンジンの検索結果のページの上位に自分のWebサイトが表示されるように工夫することです。
サーバー代などの費用については広告収入が入ってくるようになれば回収することができますので思い切ってやってみましょう。




・エコノミ― (月額 100円)
・ライト (月額 250円~)
・スタンダード (月額 500円~)
人気ナンバー1!
・ハイスピード (月額1,000円~)
高速表示ならコレ!
・エンタープライズ(月額2,000円~)
独自ドメインとは?
ドメインとはインターネット上における「住所」の役割を果たすものです。
当サイトの場合は「https://jimusyokulife.com」の[jimusyokulife.com]がドメインとなります。
また、「jimusyokulife.com」は独自ドメインであり、管理人が作成したドメインです。
自分のビジネスや趣味などをシンプルに表すことができ、また覚えやすいURLで認知度の向上にも役立ちます。
無料のホームページやブログサイトなどはその運営会社の利用規約に沿って運用することとなり、制約があったり、運営終了となれば閉鎖せざるを得ないことになります。
独自ドメインを使用することにより、自分のサイトのオーナーになることができます。
また、エックスサーバーや★LOLIPOP★などではドメインプレゼントキャンペーンなどもやっていますので、そういったのも合わせてチェックしておくといいです。
本人申込でも報酬ゲットできます!
アフィリエイトでは本人が商品購入や申込をすると報酬がゲットできる会員限定のお得なサービスがあります。
これは広告を掲載することなく報酬を得ることができます。
・クレジットカードの発行
・アンケートやポイントサイトなどの無料会員登録
・サイト作成
(エックスサーバーなどのレンタルサーバーやドメイン取得など)
・報酬100%のサービスもあり
(スキンケア・ボディケア・ドリンクなど)
【~流れ~】
・該当ページから利用(購入)してみたいサービスを選ぶ
・広告主サイトにて商品やサービスを利用(購入)します。
・成果報酬が付与されます。
上記のように自己アフィリエイトを行うことで手っ取り早く報酬を得ることができます。
但し、自己アフィリエイトをするに当たって注意する点もいくつかあります。
何度も自己報酬がもらえるわけではないので注意しましょう。
(普通に考えると当たり前のことですね)
中には高額な案件もありますが、いらないものを無理に申し込むことはお勧めできません。
あくまで自分の必要なものを自分で申し込むこと。
自分への報酬を未来への投資として使うことで、アフィリエイト生活を充実させていくことをお勧めします。
とはいえ、ほとんどは通常の支払いサイクルとなりますので、実際の申込よりしばらく先になります。
(例:A8.netは報酬確定月の翌々月の15日
4月に報酬確定した場合は6月15日に支払われます)
報酬を得られるからといって必要以上に自己アフィリエイトをすることのないように注意しましょう。
1件あたりの報酬が多いクレジットカードですが、必要以上に申込をすると信用情報に傷がつく場合もあります。
本当に必要な時に利用できるように、期間を空けるなども必要です。
キャッシュレス化の推進によりクレジットカードの利用により還元されるサービスも増えてきておりますので、商品やサービスによって効率よく使い分けて利用しましょう。
FXなどの口座開設も報酬単価が高いので申込される方も多い思います。
報酬欲しさに使えるお金がなくなってしまうといったことがないように注意しましょう。
まとめ:「継続は力なり」
最初に述べたように、最初はアクセスも少なく、成果が出ない日々を過ごす場合がほとんどとなりますが、継続し作成することで、「サイトの質の向上」・「アクセスの向上」に繋がります。
また、一度作成したページでも、見直し・リライトをすることによってよりいいページになっていきます。
ポイント②まずは1件成果が上がることを目標に記事を作成しよう
無料のブログサイトを使う場合は比較的取り組みやすいのに比べ、WordPressでのサイト作成は特に最初の立ち上げまでが少し大変ではありますが、将来を見据えると結果的には自身のオーナーサイトを持つことが有利になることでしょう。
将来の安定した収入を得るために根気よく継続して頑張っていきましょう!
※当サイトも歩みは遅いかもしれませんが、日々勉強しながら作成・更新しています。
少しずつ閲覧数も増えてきており、継続は大事だと実感しております。
みなさんも諦めず、継続していいサイトを作っていきましょう!
コメント