FXでの資金運用7週目です。
今週は、コロナウイルスの感染が各国で広まってきており、景気が急減速する見通しにより円高・ドル安が進行しました。
今週の変動
日経平均 :22,949.37 → 21,142.96 (-1,806.41)
ドル円 : 111.59 → 108.07 ( 3.52)
南アランド円: 7.34 → 6.89 ( 0.45)
さて、今週の運用結果報告です。
この大きな変動に対応できずに今週はかなりのマイナスが出てしまいました。
基本的に①「ドル―円」と②「南アランド―円」でトレードしております。
【今週の結果】
2/25 + 2,542
2/26 + 3,770
2/27 + 3,224
2/28 -70,550
-----------------
今週計 -45,304(-21.38%)
トータル + 2,361(+0.72%)
【内訳】
ドル-円 - 31,169円
南アランド-円 + 33,450円
カナダドル-円 + 80円
第7週は金曜日の大変動の中、早めに損切りできないままキープしてしまってたドル円が下がってしまい、結果大きな損切りとなってしまいました(-_-;)
最悪の手前で損切りできたといえばできたのですが、手遅れになった状態での損切りなので大失敗でした。
南アランドも利確を逃してしまったものもあり、金曜日一日ですべて流れを失ってしまいました。
日経平均は引き続き21,000円台を割り込むような数字になってきています。
ラジオヤジさんのYouTubeをよく見ておりますが、ラジオヤジさんが2月下旬に21,000円台になると言っておられたのがほんとになってしまいました。。
コロナウイルスの影響による変動が大きいのでしょうが、一日でこんなに変動する相場もあるんですね(-_-;)
少しトレード少なくなりそうですが、また一から出直しです。
コメント